眼の調子を整えたい方に ルテイン保護レンズ
通常のUVカットレンズよりも、さらに特定の紫外線のカット率が上がったレンズになります。
特に目に有害と言われている光の波長帯のカット率を上げており、併せてその付近のブルーライトカットも更にカットしますので一つのコーティングで屋内外の目のケアを行うことができます。
こちらのコーティングは眼病予防の効果も期待できることと、パソコンなどを使うことによる眼精疲労や黄斑変性などへの影響を抑えることが期待されております。
特別なコーティングを施すとレンズ少し色がついたような感じになる事が多いのですが、
ルティーナコーティングはレンズ自身に色が特別に際立って着色することもほどんどなく、有害紫外線レーザーポインターの実験でも効果が非常に高いことがわかっております。
ルテインとはどういうもの?!
目にはルテインという成分があります。
サプリメントなどでも見たことや聞いたことがあるかもしれません。
野菜を摂取することで、取り入れることができます。
しかし、紫外線などにより減っていきます。
ルテインは眼の大事な部分の、
酸化を防ぐ役割が期待されています。
有害な紫外線が目に入ることで黄斑が酸化し、
加齢黄斑変性という病気が懸念されますが、
進行予防にルテイン成分が期待されています。
またそのルテインを守るためのレンズコーティングがあります。
一般的なレンズ
通常の紫外線カットだけでは眼の中のルテインは、
上記のイメージのようになります。酸化ストレスが大になりルテインが減っていきます。
ルティーナコーティングを使った場合の眼をを守るイメージ
酸化ストレスが少なくなりルテインの減少を抑えられます。
イメージ画像は前からのみになっていますが、実際には
裏側から反射して眼に入る有害な紫外線もガードします。
弊社では、東海光学株式会社様より
日本で数台しかない専門の機械をお借りして
定期的にルテインの測定会を行なっております。