STAFF BLOG ~~気になる商品、おすすめなど~~
アーバン トレイル シャルマン ~開放感のある掛け心地~
投稿者 : メガネのイシガミ on
こんにちは、千林メガネ店です! 本日は、ラインアートで有名な シャルマンさんの新商品をご紹介します! アーバン トレイル シャルマンです。 [開放感のある掛け心地][都会的なスタイリング]をテーマに作られています。デザインの良さだけではなくメガネの装着時の3大ストレス(重い、痛い、ズレる)を軽減するように作られています。是非、店頭で手に取ってみて下さい!お待ちしております!
クッションスタンド
投稿者 : メガネのイシガミ on
こんにちは アピタ郡山店です。 今回ご紹介したいのは クッションメガネスタンドです。 メガネ スマホ リモコン等のスタンドとしてはもちろん 素材がマイクロファイバーなのでパソコンの画面も拭けます 底側ではコップや飲み物の水滴もさっと一拭き 洗って繰り返し使える万能クッションスタンドです ご来店の際にご覧ください。 価格 ¥1000
マイナスレンズの厚みカット加工
投稿者 : メガネのイシガミ on
メガネのイシガミ尼崎店です。 レンズの厚みが出てしまい、気に入ったフレームが選べない。 メタルのフレームを掛けたいが、レンズの厚みが気になる。 などでお困りのお客様はいらっしゃいませんか? そんなお客様に特殊なレンズカットのご紹介です。 こちらのレンズは分かりやすくするために-15.00の強度レンズの写真になります。 レンズの厚みはフレームの形などによっても変化する為、実際の仕上りでないと分かりづらいですが、今回のサンプルレンズの度数を考えるととても薄く仕上げられます。 私のメガネですとこんな感じです。 (R S-7.50 L S-7.00 C-0.50 AX180) ただ欠点もあるのですが、 このようにレンズの外縁のほうにひずみが出来てしまい、正面からの見た目に影響します。 眼鏡レンズの厚みが気になる方はぜひ店頭にてご相談下さい。 できる限りキレイに魅せる加工のを行いお客様のメガネ選びのお手伝いをさせていただきます。
「1本で2役利用!」
投稿者 : メガネのイシガミ on
メガネのイシガミ奈良店です。 これからお出かけの機会も増えてくる中で、日差しが気になりサングラスの利用もあるかと思います。 そんな中で1本で済ませたいという方にオススメのフレームがございます。 上から順に、 ・TWIN WEAR 8003 4 54 ・Fit-one 7106 1 52 CP ・Fit-one 7101 2 55 CP となっておりまして、どれもサングラスのレンズフレームが磁石でパチっと付くようになっており カラーレンズはどれも偏光レンズになっているので光のギラつきも抑えてくれる優れものです。 TWIN WEARのフレームはブリッジに磁石が付いているタイプで、こちらに関してはカラーレンズ部分が交換できるので お好みのお色に変えることも可能です!(追加でレンズ代金とカラー代金がかかります。) Fit-oneの方はレンズ外側の両部分に磁石が付いておりシッカリと固定されております。 必要な時にサッと付けられる便利なアイテムです。 これからの季節に是非! その他にも様々なフレームも取り揃えております。 見え方など気になる事はどうぞお気軽にご相談くださいませ!
『次に狙うはブロー?それとも太セル?』
投稿者 : メガネのイシガミ on
皆さん、こんにちは。 近年、レトロな雰囲気の丸型フレームの人気が続いています。 ですが、奈良四条大路店では下記の様な、どこか懐かしさを感じるフレームも人気です。 少し昔の雰囲気に浸りたい方や、お洒落に興味のある方はぜひ挑戦して下さい。 ※売り切れの際はメーカーに在庫があれば取り寄せも可能です。詳しくはスタッフまで 写真上から 幅広い世代に人気のレイバン個性派ブロー、掛け心地抜群LineArtのブロー、UKMKのブローは数少ない女性向けです。 写真上から UKMKの透けて見える芯金のヘリンボーン柄が秀逸なフレーム。クラシカルにカッコいいDavidBeckhamの太セル、Mr.Gentlemenはツートーンカラーで写真でも映えるフレームです。 OptMeisaメガネのイシガミ奈良四条大路店 奈良三条大路3丁目交差点角 駐車場完備 三条大路二丁目バス停 下車すぐ