コンテンツにスキップする
近々両用レンズとは
◇「近々両用レンズ」~目の疲れを軽減する設計です~◇
作業効率が上がる近く用レンズになります。
主にデスクワークが多い方向けのレンズになります。伝票の処理をパソコンに入力したりする場合には手元を見てモニターを見てという作業が発生します。
この場合も実は25㎝(手元)~66㎝(モニター)ぐらいが作業距離と言われております。距離が変わるとやはり実際には度数の変化が発生しますのでこのような近々両用レンズは非常に作業効率が上がり目が楽になります。
レンズ上部分にパソコン距離が見える距離の度数を設定します。
レンズ下部分に手元の資料・伝票やスマートフォン・携帯電話が見える度数を設定します。近くを見ることに特化したレンズ設計ですので遠方は見えませんが、デスクワークに集中して行うことの多い方には、作業効率も上がりますし目が楽になるレンズになります。
筆者自身もこの文面を入力する作業中には手元の資料を確認しながらモニターを見るので近々両用を使用しております。
筆者自身は遠方用の眼鏡であっても自身の眼のピントを合わせる機能(調節力)で近くを見ることができますが、遠方用のレンズ度数では疲れてしまうのでデスクワーク用と普段用で掛け替えております。(作業効率も良くなりましたし、なによりも楽です。)
近くを見ることに特化したレンズ設計なので歪みが非常に少なく単焦点よりも使い勝手が良く見える範囲が広がるのでオススメしたい近々両用レンズになります。
こちらのレンズを搭載したメガネフレームを一本机に用意しておくと作業の効率が格段に良くなるので今までの見え方の苦労が何だったのかと感じていただけるかと思います。
上の写真は近々両用レンズを使用するにあたってカバーできる範囲をミニチュアで表現しております。
- 選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
- スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。