くもり止め ~メガネレンズ 備品の紹介~

メガネをかけていると不意にレンズが曇って視界が悪くなり不快な思いをされたことがある方は昨今、大多数だと思います。

大多数の方がこんな時にメガネが曇ると思います。

 

① マスクをした時

② 料理や食事の時

③ 車や電車・乗り物に乗った時

④ 梅雨の時期でジメジメしている時

 

なぜ曇りが発生してしまうのでしょうか?

レンズの曇りの原因は結露が原因です。寒い冬場の朝に家のガラスをふと見ると曇って何も見えないなんてことも経験された方は多いと思います。ガラスを触ってみると濡れている。これは言うまでもなく、家の外と中で温度の差が大きい場合や湿度が高い場合に起こります。

メガネレンズも同じような状態で、レンズの表面に細かな水滴が付着して光が乱反射して曇って見える現象です

 

ではどうしたらメガネはくもりにくくなるのでしょうか?

  1. 曇り止めを塗る

  2. 曇りにくいマスクをつける

  3. メガネレンズに曇りにくいコートにする

 

 

3つについていろいろな種類が出ていますし効果や費用もいろいろございます。

 

1.曇り止めを塗る

   現在、曇り止めと言いましても様々な商品が売り場に出ています。どれを買えばいいのか正直迷うと思います。売り場に立っていてもよくお客様からのご質問を受けます。いったいどの商品がいいのかをまとめていきます。

メガネ用曇り止めには、スプレー式・ジェル・ムース・クリーム・点滴・クロス・使い捨てシートがあります。

効果が高いのはクリームやジェル お手軽なのはクロス・使い捨てシートです。

 

1 スプレー

 

 2 ムースタイプ

  

曇り止めスプレー購入ページへ→

使い方:

水で汚れをいったん洗い流し、スプレーを吹きかけ指で伸ばし

ティッシュなどで拭き上げて下さい。

 

 

3 点液

  

くもり止め液購入のページへ→

4 ジェル

 

アンチフォグジェルタイプのページへ→

かなり強力な曇り止めです。しっかり拭き上げる手間はありますが曇り止めの効果がすごいのと、持続時間が非常に長いのでリピーターの多い商品です。

5 メガネクロスタイプ

  

フォグストップ缶のページへ→

濡れたりこぼれたりすることもないので気軽にご利用いただけます。

電車の中や車の中でも使えます。

約300回メガネレンズにご利用いただけます。

当社スタッフ間でも人気の商品で使い勝手が良いのでオススメです♪

 

6 シート

トラベルレンズペーパー  ウェットタイプ 日本製 20包入りのページへ→

2.曇りにくいマスクをつける

 

 Ease Mask ZERO -イーズマスク ゼロ-のページへ→

このマスクを使うと眼鏡が快適に使えます。

真ん中のワイヤーが鼻の形にフィットするので装用感も快適で何よりも付けていて不快感の少ないマスクです。

眼鏡屋視点でもこちらの商品に関してはかなりお勧めの商品になります。

 

 特徴

 ①ウレタンクッションですき間モレを防ぐ
 ②丸太耳ひもで1日中快適なつけ心地
 ③顔の輪郭に沿ってあごがスッキリ見えるスタイリッシュ形状
 ④アルミ素材を使用し鼻にしっかり密着させるノーズフィッター
 ⑤包み込まれるような装着感の全方位フィット
 ⑥息苦しさを解消させた口元空間設計

 

 

 

 

3.メガネレンズに曇りにくいコートをする

従来は曇りにくいコートをしても定期的に専用の液を塗ったりとか専用クロスで拭くとかでひと手間かかっていましたが、現在は各メーカーともお手入れいらずの曇り止めが主流となっています。忙しいかたには嬉しい仕様ですね。

 

 HOYA

KUMORI 291」は、特別なメンテナンスがいらないくもりにくいレンズコートです。

優れたくもり低減性能を発揮し、表面の拭き取りやすさが特徴です

     曇るレンズ             曇りにくいレンズ

特徴1 通常以上のメンテナンスは一切必要なし

   

特徴2 日常のほとんどで曇らない 曇り効果は通常のレンズの約3倍

レンズ仕様の注意点

① 反射防止コートはありませんので、レンズの表面・裏面のぎらつきが気になることがあります。暗い場所での運転時に、街灯やヘッドライトがレンズに映りこむことがありますのでご注意ください。

 

② くもり低減効果は約2年です。使用環境や状況により前後します。

③ 通常レンズと比べるとレンズにキズが入りやすいので、お取り扱いにご注意ください。

    

④ 市販のくもり止め剤や薬品類は使用しないでください。KUMORI291コートのくもり低減性能が低下することがあります。    

 

表面の埃や汚れを水道水で洗い流す

やわらかいティシュペーパーで押さえるように水分を取ってください

メガネ拭きでやさしく拭き上げて下さい

 

 

 

東海光学

特徴1 メンテナンス不要で防曇効果はそのまま 曇りのお手入れは不要

特徴2 皮脂の汚れが付きにくく、拭きやすい

レンズ仕様の注意点

① 通常のマルチコートに比べて、キズが入りやすいため特に固い付着物が付いた場合は、お手入れに注意が必要です。

 

SEIKO

高い防曇性を持続するための特別なメンテナンスが不要 & 拭き心地も抜群。「吸水性」「滑りやすさ」を併せ持つ、メンテナンスが楽なレンズコーティング

温度差によるくもりが生じる   温度差によるくもりを防ぐ

NIKON

 

デュアルセーフビュー

新しい生活様式を考えた、抗菌 x くもり止めコーティング

今の時代にマッチした抗菌コートが標準でついていいるレンズとなっています

曇り止めのレンズコートをするとほかのコートを付けることが出来なくなるメーカーが多い中、抗菌コートがつけれるなんてさすがNIKONレンズですね

ご使用の利点

①曇り止めでストレスがなくなる

②抗菌で安心

   メガネがくもって 視界が見えづらい

  身の周りのものは 清潔じゃないと安心できない

 

商品特徴

抗菌で安心な視界、くもり止めで安全な視界

 

イトーレンズ

 BDCOAT特徴

① 曇りにくいレンズ

② 水分を膜状化させる特殊加工

③ 付属の「メガネ拭き」で拭くだけ

 


■ハードコート(キズ防止コート)

プラスチックレンズの場合、レンズ素材が外にむき出しだと簡単にキズがついてしまいます。そのような軽いキズを防ぐコーティングです。


■マルチコート(反射防止コート)

レンズ表面の反射を防ぎ、視界を明るくさせるコーティングです。マルチの反射色はグリーンを採用(画像①)。


■BDコート(親水コート)

親水性を高めたコーティングです。レンズ表面に付着する水分を膜状化し、いわゆる曇りとよばれる現象を防ぎます(画像②)。

①                ②

 

⁂いずれのレンズメーカーもお取り扱いやお手入れ方法は従来のレンズとは違っています。お買い求めの際は、必ずご使用の注意やお取り扱い説明書およびメーカーのHPにてご確認の上、お使いいただくようお願いいたします。

  

トップへ戻る