「☁おすすめの曇り止め☁」 ~メガネのイシガミ アピタ郡山店~

投稿者 : メガネのイシガミ on

メガネのイシガミ アピタ郡山店です。

夏の暑さもやっとおさまり、肌寒くなってきましたね。

 

さて、気温が下がると気になってくるのが、メガネの曇りです。

今回は、当店で人気の曇り止め2種類をご紹介します!

 

まず一つ目は、ジェルタイプの曇り止めです。

 

 

レンズをきれいに洗った後、米粒程度を指にとり、それをレンズの左右両面に薄くのばします。

そのまま1分ほどおいて半乾きにし、ティッシュで拭きあげます。

ジェルタイプが最も持ちが良く、気温にもよりますが大体1日くらいは効果が持続します。

 

塗りすぎると乾きにくかったり、ムラになったりしますので、コツがいりますが、何度も塗りなおす手間が少なくて済みますので、長時間メガネをかける方にオススメです!

 

二つ目は、クロスタイプの曇り止めです。

レンズをきれいに洗った後、クロスでレンズ両面をやさしく拭きあげます。

ジェルタイプと違い、布でふくだけで手軽に使えます。専用ケースも付いていますので、外出時も持ち運び出来て便利です。

 

ただし、持続力は短めなので、何度も拭きなおす必要があります。

 

 

どちらの場合も、効果を発揮させるためには、最初にレンズの表面の汚れやほこりを落とし、きれいにすることが大切です。

その他にも、ムースタイプ、使い捨てシートタイプ、ミニ液体タイプなどもございます。一部の製品はお試しもできますので、お気軽にスタッフまでお申し付けください。

 

お問い合わせ

メガネ補聴器のイシガミ

アピタ大和郡山店 TEL:0743-54-2216