これからの季節にお勧めな「調光レンズ」のご紹介 アピタ大和郡山店

投稿者 : メガネのイシガミ on

■これからの季節にお勧めな「調光レンズ」のご紹介

アピタ大和郡山店です。

先日、大阪・関西万博へ行ってきました。

4月とはいえ晴天でしたので結構日差しもきつく暑かったです。こんな日はサングラスが手放せません。

でも万博などに行くときは結構荷物も多くなりがちで、できるだけいらないものは持っていきたくありません。

そんな時、私は、「調光レンズ」のメガネを掛けていきます。屋外ではサングラス、パビリオン内では普通のメガネと大変重宝しました。


この調光レンズにも大きく分けて2種類があります。

①「調光レンズ」は通常の紫外線によって色が濃くなるものと、

②「可視光調光レンズ」は紫外線に加え可視光線でも色が少し濃くなるものとがあります。


①は今までのもので、屋外では色濃くなりますが、室内ではほとんど透明レンズになります。


②は屋外では色濃くなりますが、室内でも若干着色されます。特に車の中で①は着色しませんが②は着色しますので、ドライブで少しでもまぶしさを抑えたい方や光に敏感な方にはお勧めです。また①も②もグレー、ブラウン、グリーンと各色あり、ブルーやバイオレットなどの色もありますので、ご興味のある方はぜひ店頭でスタッフにお声掛けください。

 

    調光レンズ

 

    可視光調光レンズ

 

 

 各店にてお取り扱いがございます。

是非お問い合わせください。