-5歳見え、フレーム特集
投稿者 :メガネのイシガミ on
メガネを掛けて人に会うことに抵抗があることはありませんでしょうか?
毎日使うものなのに実はメガネを掛けると少し老けてしまうような感じがする…似合っているのか分からない…など、似合う眼鏡を選ぶのは、難しいですよね。
本来であればパーソナルカラー診断やお顔の形状に合わせた似合う眼鏡の選び方などを行い個別に似合った眼鏡をえらぶことが一番なのですが、
掛け心地が良くて使い勝手のいいメガネフレームを各店から紹介させていただきます。
もちろん個人の好みがあるかとは思いますが、普段手に取らないようなフレームが以外にも自分に似合うなんてことは多々あります。
特にメガネは周りの人が掛けている、似たようなメガネを選ぶ傾向にある人が多くなっております。
紹介するのは一部商品ですが「-5歳に見える」若々しい誰でも掛けやすいメガネを特集しました。
三和店
ISOTOPE 515⓵54 Made in Japan
一見すると黒のフレームで重い印象になるのですが、べったりとした色味ではなくフレーム自身に施している木目調の加工が柔らかい印象に変えてくれます。
どんな世代の方でも合わせやすいフレームの形状に特殊な加工を施したフレームなので使い勝手のいい、困ったときにとりあえず選べるフレームです。
日本製なので造りがいいのは勿論ですが、掛けた時の顔なじみと掛け心地も良いので男性女性問わずおススメのフレームになります。
BANERINA 2018 1 49 Made in Japan
ゴールドメッキフレームにフロントだけブラウンのカラーを入れることでカジュアルな印象になります。もちろんフォーマルな時に使っていただくのも問題ないのですが、全てが金メッキしていると嫌味な印象になるところをあえてブラウンをフロントに施すことでシーンを問わずに使えるフレームになります。
クラシックな丸眼鏡なので流行り廃れもなく使えます。カラーも暗いトーンがないので明るい印象を相手に与えることができます。
丸いフレームが似合わないと思っている方に是非お勧めしたいフレームです。
奈良店



MYKITA A ARNE 011
MYKITA DAGNY 204 50
マイキータはドイツ製のアイウェアのブランドです。画期的なアイデアと特許を取得した智のパーツ(メガネを折りたたむ所のパーツ)により、美しさと技術を掛け合わせた独自のアプローチでメガネがデザインされております。
ネジを一切使わな特殊なメガネフレームです。フレームの見た目から洗練されたデザインなので、スタイリッシュな印象を見る人が感じ取ってもらえるかと思います。
アピタ郡山店
Emporio Armani 3179F 5875 56
ブラックとスケルトングレーの2トーンフレームです。側面のスケルトングレーが良い感じで透けて見えるのでライトな印象になります。
しっかりとした掛け心地で、スーツなどでも合わせやすいフレームです。
デザインと掛け心地、ブランドの持つ印象がありますので若々し印象を持ってもらえると思います。
ビジネスでもカジュアルな時でも使いやすいカラーリングで落ち着いた印象になると思います。
MAMUSE 8011 TPG 47 Made in Japan
小ぶりなフレームで女性の方にオススメしたいデザインです。
フレームの生地のかわいさもあるのですが、サイズ感が絶妙に良くて人と被らないメガネであり若々しい印象を与えてくれます。
セルフレームの周りをメタルフレームが覆うことで上品にもカジュアルにも見える不思議なフレームです。
レンズの玉形が小さいので瞳が大きく見える印象も与えることができます。
造りも日本製で掛け心地抜群です。
このような小ぶりでフレームの生地に特徴のあるデザインは探すと意外と見つからないので是非お試しくいただきたいと思います。
尼崎メガネ店
MR.GENTLEMAN WHEEL K
クリアカラーの生地がフレームの重い印象を感じさせず、ブルーのお色がお肌をキレイに際立たせて見せてくれます。目元の隠したい所を上手に隠してくれてフレーム生地のラメ感とテンプルのチタンがお顔を明るくしてくれます。形状もクラシックフレームで飽きが来ないので長くご愛用してもらいたいメガネフレームです。
デュポン DP 1048 ③ 57
エッジの効いたシャープなデザインが若々しさを演出してくれます。側方のテンプル部分のディティールがキレイで高級感を演出してくれます。
スタイリッシュなデザインなのでレンズにカラーを入れてもらいより洗練された感じを出してもらっても愛着の持てるフレームになるのではないかと思います。
ちょっと背伸びしたい方にも、デュポンというブランドが懐かしい世代にも使っていただきたい良いフレームです。
布施店
BANERINA 7002 ⓵ 52
こちらのフレームですがリムの側方のラインが、下がってくる目尻を上げて見せてくれます。
また、テンプルが高い位置から出ているので、同じくリフトアップ効果が期待できます。
淡いカラーだとお顔がぼやけるのですが、黒いフレームになるとキツく重たく見えてしまいます。
ネイビーやブラウンカラーのシャープなデザインをお顔にのせることで目元をハッキリさせ、若い印象を与えることができます。
SAVFU 6005 BR 54
また、さし色として身に着けることで全身コーディネイトのアクセントができ活発な若々しい印象を与える効果が期待できます。
2本とも躍動感のあるデザインなので若々しさを演出してくれるデザインフレームです。
新郡山店



ATTRACT APC1422 REC 48
クラシックフレームのデザインに、目立つ生地を乗せたデザインです。
フレームだけで見るとインパクトがある色目ですが意外とすんなり落ち着くメガネフレームです。掛けた時はフレーム単体で見た時の派手さを抑えられます。どこかで見たことのあるデザインフレームなのですがベースに使う生地を変えるだけで躍動感があり活発なイキイキとした印象を与えてくれるフレームです。
ATTRACT APC 1420 DDM 50
セルフレームの生地を限界まで薄くして強度を保つと洗練された印象になります。
しっかりしたゴツイデザインのフレームで採用される形状なのですが、できる限り薄く仕上げることで上品でありながらも若々しさを感じられるフレームになります。クセのあるフレームデザインではないので優しい印象を与えることもできるかと思います。
住吉店
ポールスミス PSE 5007 OLPI 47
貼り合わせの生地がポールスミス独特の印象を与えますが、掛けると内側の生地がほとんど前に現れないので写真の見た目ほどのインパクトはなくなり落ち着いた印象のメガネになります。色味も他のブランドとは違う上品でかつ若々しさが得られるのでどなた様にもおススメできる万能フレームです。
レンズの玉形も大きすぎないちょうどいい絶妙なサイズ感です。
999.9 S-390T 1001 52
フレームの造りの良さがパッと見た時に分かる上品なデザインフレームです。
掛け心地は勿論いいのですが重い印象になりにくいフレームの厚みが感じられます。
カラーリングも野暮ったい感じではなくメリハリがシッカリと効いているので若々しい印象を持ってもらいやすい代表的なカラーリングです。